生きてます
最近急がしぎみでwsもmtgもあんまりできず
昨日は久方ぶりの休みだったので映画見に行って来ました

なんで今映画にしたのかわからんペンギンハイウェイをw
ただ個人的に思い入れのある作品で色々な側面が見えて面白い作品です
、、、ですがやっぱり単巻の文庫とはいえあの文章というか情報量を織り込むのは相当難しかったと思いますね
終わりも原作の読後感と近くて感動できましたね
最後のお父さんとの会話は個人的にはマストだったのでちょっと残念

大分良かったので2回目もワンチャン、、、ワンチャン?
久しぶりの休日なんで久しぶりに晴れる屋へ
14時レガシーは6人いたので出ずプレリへ
ドラゴンと緑の強めのエンチャント使って青無し4c
2ー1でしたw
最後久しぶりにあったAMCの古参と当たったりして面白かったw

そのあとゆらいさんとレガシーフリプしたり五十嵐さんといじめたりいじめられたりwww

バトロコws店舗大会
バンドリにて
ごちうさ×
リトバス○
ダ・カーポ○
階段崩れて終了

久しぶりにたくさん遊べてよかった( ^ω^ )
身内がBCF出るしわいwsしたさあったりしたんで池袋にてws
今回はミクの感触を確かめた
詰めをストロベリーに頼り過ぎてもダメなんでレン使おうかなー
1連動の黄色が条件厳しいんだけどやりようかな

大会はぷよぷよユウレイ
ひなろじ○
バンドリ○
このすば(めぐみん)×

最後ちょっと回りが安定しなくて相手にソートー楽させてしまった
もうちょいなんとかなったと思うw

ミク3点バーンが足りなくて緑軸作れんwww
久しぶりに晴れるや行ってシールドしてみた
結果ゴミカスだったけど経験値w
ツインおにーさんに教えていただいたから機会あればまたやりたいかな

その後池袋アメでws
3人しかいなくて総当たりでした(泣)
今回はバンドリで
リトバスはるかな○
ダ・カーポ姫野○

なんかwwwなんかwww
リトバスは先週の優勝した方だし、姫野は見た瞬間もうやばかったw
とりあえず次はミクリスト載っけたさ
ついに折り返してしまいましたw
色々な事が加速していくことになりそうなんで頑張ります(苦笑)

誕生日プレゼント恵んでくれていいんですよみなさん(チラッ)
mtgもやりたいけどね
ドミナリアのリミテッド面白いし

wsはようやく付き合い方がわかってきて楽しめてる。
店舗大会もできるだけ出たいかな
ピギイは語彙が消え去るのは強い
今日はmtgもせずのんびり
元旦は顔出しますw

今年はmtg100戦してない疑惑があるのでもうちょい参加したいと思います!

皆さん良いお年をm(__)m

めも

2017年12月8日 TCG全般

・全知
エムラの枚数について
3枚とってるタイプが圧倒的に多くてなおかつサイドにエラダムリーコールがあったり
エムラピンでサイドにエラダムリーコールはわかるんだけど3とってたら直観で持ってこれるしサイドまで要らんくないかと思った。
3枚とってるタイプなら裂け目の突破も納得
最近デスタク多くもないしショーテルエムラで取れるゲームもちょっと増えてるかも

現状僕のリストエムラピンなのでサイドにエラダムリーコール入ってるんだけどもう少し勝ちに直結するカードを仕込んでみたい
具体的にはメインに蟻の解き放ち(サイドにもいれる)、無限への突入なんかかなー

・リアニ
ネクストレベル赤黒リアニはできたけど禍々しいw
あと無駄に高そう、、、

青黒に回帰するのがまるいんかなw
t青ぐらいで行けたらいいなあ


生きてますがMTG触ってませんw
近々資産整理しようとは思います


したい~w


ガルフレ2段を買ってからガルフレ熱がすこぶる高い

てか構築意欲わくパックはいくら買っても飽きない(笑)

色々作ってみてるんだけど難しいねー

赤黄(甘利軸)
これレベル3を櫻井さんから甘利に変えてちょこっと助太刀対応いれるだけの黄フレになる→解散

赤青
大分強い!
もうちょい練り上げて行きたい

青赤
構築が色々出来るので難しい

青黄
真尋ちゃんと愉快な仲間達w
おかけん足りない説www


chaoswww


そんな感じ

明けからヴァイス
暇さえあればガルフレ回してたわ(笑)

ちょいちょい変えながら赤t青フレ回していい感じにまとまってきましたー^^
日常のクラマ一つ揃ってハッピー♪


お昼に髭で油そば^^

体調不良につき最後がきつかったーw

ヴァイス回しまくって楽しかった

軽く飯食って解散


あれ?mtgって?
ガルフレ2単発7×7回ぐらい

サイン2
RRR3
SR1

まぁそこそこですかね
2は色々組み合わせたいカードがあるんでもうちょい剥く予定
友人が主催の大会がついにニケタになります!

良ければ参加してみて下さい(笑)

↓以下コピペ
第10回、なあ・・・ヴァイスしようや・・・杯
【日程】
2015年 7月11日(土)
【場所】
大井第三区民集会所
西大井4-1-8
第三会議室
【開場予定時刻】
11:00〜
【受付開始時刻】
13:00〜13:50
【大会開始時刻】
14:00〜
【参加費】
無料
【定員】
48名
【フォーマット】
ネオスタンダード

詳細に関しては主催者のブログからご覧ください
http://yadoran.diarynote.jp/m/201506220432366112/?guid=ON
なお、ヴァイス杯には運営として私もいますのでお気軽にフリプとかしましょ(笑)
どうも、最近はmtgよりヴァイスなヒューです(挨拶)

でも金曜日レガシー久しぶりに3−0しました(^_^)v

てなわけでヴァイス杯行ってきました

知り合いが用事だったりで少な過ぎでアウェー感がありましたけど参加人数は右肩上がりで45人!
知り合いがいたら50行くまでありましたね(苦笑)

今回僕が使ったタイトルはミルキィ警察(貸してくれたやどんさんありがとうございました!)

簡単に結果から
艦これ×
AB〇
クレヨンしんちゃん〇
ラブライブ×
まどマギ〇
ラブライブ×

3−3で足掛けさえ届かず…うーん

1Rが全てでした
最近やってないタイトルとか言い訳にならない

最近少しやる気が空回りしてる感じだし、少しゆったりと構えて見るかな

ヴァイスの個人主催の大会も増えてきたみたいで界隈が盛り上がってますねー

店舗大会はまだ出る気になれませんが他の方の主催大会なら出てみたいかもですね
・金
新しい現場の責任者と初飲み会(一個下の同僚と一緒に)

とても常識人でした
普通の時も少しぶっきらぼうなだけで大体のことを教えてくれるし、僕と同僚のことをしっかりと考えてくれてました

今のところ僕はここに居るつもりだけどはてさて同僚君はどうするやら

若干ベロベロになりながら帰宅

・土
午前中に《ウエダハジメ、END展》に行って来ました

セカンドシーズンでは一番真宵の絵が好きですねーw

色々買ってナチュラルに神撫子のストラップだけ買い忘れた………すまない撫子
んで西大井へ
湘南新宿が全然来ないので大崎から歩いて西大井まで行ったら案外時間がかかってしまいびっくり(苦笑)

次は横須賀か湘南新宿に乗ろうw

で、無事着いてヴァイス

今回は色々使ってとんとんぐらい
間抜けアクションが1つだけあったので次は絶対にしない

最近のミクの調子が良いのでこのままヴァイス杯で使うまであるかなーw

羽目を外したフリプは名言のオンパレードでヤバかった

ドMヤンデレ系女子が本当にヤバいwww
流石人気投票3位ですわw

中華で飲みして解散
地震の影響でダイヤ乱れてみんな早々に撤収したあとの2人飲みが真面目に面白かったwww

・日
午後からしろよるさんと池袋でショップ見たりしろよるさんのお買い物に付き合ってあげたり

そして黄フレの怖さを教えてあげた

mtgもしたけどしろよるさんがディグ恐怖症過ぎてわろたwww

そんな感じで終わり
《WS・黄フレ》回し方マニュアル
《WS・黄フレ》回し方マニュアル
《WS・黄フレ》回し方マニュアル
最近のお気に入り
とりあえず強いデッキを強く回せるようになりたくて作りましたw

先ずはリストをペタペタ

■レベル0 キャラ19枚
《黄色 キャラ》
今日の役割 櫻井明音×4枚
ゾンビハンター 甘利燈×1枚
Yシャツ+エプロン 葉月柚子×4枚
ゴーストマシーンズ 螺子川来夢×4枚
どろんこ 螺子川来夢×3枚
姫の風格 時谷小瑠璃×3枚
■レベル1 キャラ13枚
《黄色 キャラ》
君との静寂 玉井麗巳×4枚
現場監督 螺子川来夢×4枚
屍の宴 甘利燈×2枚
明るい新年 櫻井明音×3枚
■レベル2 キャラ2枚
《黄色 キャラ》
茸ノ目ニモ涙 姫島木乃子×2枚
■レベル3 キャラ8枚
《黄色 キャラ》
モデル探し 時谷小瑠璃×3枚
素顔の私を 櫻井明音×3枚
背水の陣 玉井麗巳×2枚
■クライマックス 8枚
《黄色》
自由研究×4枚
白熱実況×4枚

細部は結構変わると思いますがざっくりとしたところは似るはずですよと

ではではここからレベル別に見る動き方解説を

・レベル0
動き出しは先手「ゴーストマシーンズ」か「ゾンビハンター」でスタートが良手となりますが、優先度として「今日の役割」を一枚は抱えておきたいです。

※どんなに弱いレベル0で殴っていても次に2回ダメージを入れるところまで行けるはずです

「今日の役割」でサーチする対象としてはレベル1を見据えてシナジーキャラである「君との静寂」か「現場監督」またはもう少し猶予がありそうなら「どろんこ」をサーチしてもう一度アドバンテージを稼ぎに行きましょうw

・レベル1
シナジーキャラである「君との静寂」とクラマがあるなら積極的に狙っていきましょう。最悪シナジーが一面でも構わないと思います。

黄フレで一番気を使うのは返しの対応です。

もとのパワーラインがお世辞にも高いとは言えないので出したキャラが無事に返ってくることはほとんどないでしょうw
以上を踏まえて行きのパワーラインがバカ高い「現場監督」等をレベル1相打ち等にぶつけるなどは絶対にやめましょう。

行きならレベル0で割れることもあるかも知れないので相手側のパワーラインもよく見て展開すること。

そしてレベル1でのリフレッシュが出来るかの予期でシナジーでのサーチキャラは選別しましょう


・レベル2
レベル1でリフレッシュができた場合は「背水の陣」での割り、レベル2に入った場合は「キノコ」で疑似リフを噛ませて相手を割りにかかること
ここまででレベル3を2枚は抱えておくようにしましょう

・レベル3
基本的に黄フレ使った場合には相手が先にレベル3になるようにしたいところです

黄フレのレベル3は回復、武蔵詰めとしっかりとしていますが、最近のタイトルから見るとそこそこといった感じです

しかし、クラマ無しでも2-2-2のラインは作りやすいのでクラマの噛み合わせを読めれば勝利は近いでしょう。
こんなところでしょうか

黄フレは他のタイトルと明らかに一線を画する動きをするので好みははっきり分かれそうですねー

難しい、でも強い黄フレ。あなたも一度回して見ては?
週末記
週末記
週末記
・金
昼頃にやどん閣下から連絡が入り夜から遊ぼうとのこと

蒲田のショップにてひとしきり眺めた後ジョナサンにてWS
黄フレが鬼ブン連発してこれ明日勝てないやつな流れが、、、

・土
ヴァイス杯へ
流れそのままでいきたかったのもあり黄フレで突貫

簡易で
黄フレt赤〇
プリズマイリヤ〇
テラフォーマー×
アイドルマスター×
ログホライズン〇
艦これ〇

4−2でギリギリ
同列スタイリッシュ捲りにてなんとか捲れて抜け

SE
ニセコイ×
プレミ響いた感でちょっとぶれちゃって負け

最後負けちょっと悔しかったけど先月から頑張って来た結果がついてきて良かった!

終わった後の飲みも今回は平和的で楽しかった(笑)

徹まで行ける人間が少なかったので今回はお開き

・日
レガシー神杯行こうか迷ったけど疲れもあったので見送り

昼過ぎに少しWSして尾久の富士丸へ


優しい世界でした()




………………………
mtgしてないww

前のエントリー参照w
ライブ行ってきました


やどんさんのヴィータちゃんスリーブ回収のお供+ヴァイス黄フレでフリプ

夜おさかんニキも加わり新チームも発足したので頑張って行きましょう(笑)

なんでか深夜徹ヴァイスに突入
黄フレの回し方を叩き込んでやどんさんにアドバイスしてもらいながらやって大分よくなったと思う

ヴァイスwww
こいつmtgしてないw

練習の甲斐あって3回ぐらいしか負けなかった

ワンチャン黄フレでヴァイス杯突貫ある

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索