買ったらアニメイトお得意の付属品でフォスのファイルが付いて来てハッピー♪
内容的にはようやく話が大きく動き出しそうな感じ
まだまだ楽しめそうです(笑)
内容的にはようやく話が大きく動き出しそうな感じ
まだまだ楽しめそうです(笑)
《感想文》一週間フレンズ。(7)
2015年4月23日 漫画
終わりましたね~
ほんと作品として大好きでした(笑)
絵と作者さんの物語の展開の仕方がとても僕にあっていた久しぶりにヤバかったやーつでした
もう藤宮さんほんと可愛いくて
もう山岸さん小動物可愛い
次回作は僕の誕生日に単行本発売らしいです
買います(真顔)
ほんと作品として大好きでした(笑)
絵と作者さんの物語の展開の仕方がとても僕にあっていた久しぶりにヤバかったやーつでした
もう藤宮さんほんと可愛いくて
もう山岸さん小動物可愛い
次回作は僕の誕生日に単行本発売らしいです
買います(真顔)
<感想文>レトルトパウチ
2015年2月22日 漫画 コメント (2)
本気で忘れてましたけど、書かないでどっかのホモと同類扱いされても困るんで
あらすじとか
20XX年、深刻を極めた少子化問題。その対策として政府はとんでもない学園を設立した。学園の目的は「男女が正常に付き合うことを教育し、近い将来に家柄の良いもの同士で結婚させること」。エリートが集結し、「恋愛」を至上主義とする狂った学園で○女と童○が究極のラブバトルを繰り広げる!!!
こんなん
内容に関してはDTTを『天我』っちゅうやつのために打つため(意味深)の
探査コストをおにゃのこ達が身体(直球)を張って溜めるお話
・感想
すごい面白かった!
ジャンル的に自分じゃ絶対読まないだろうからめっちゃ新鮮だったw
やっぱり色々見てみるのは大事よねwww
二巻買おうかな
あらすじとか
20XX年、深刻を極めた少子化問題。その対策として政府はとんでもない学園を設立した。学園の目的は「男女が正常に付き合うことを教育し、近い将来に家柄の良いもの同士で結婚させること」。エリートが集結し、「恋愛」を至上主義とする狂った学園で○女と童○が究極のラブバトルを繰り広げる!!!
こんなん
内容に関してはDTTを『天我』っちゅうやつのために打つため(意味深)の
探査コストをおにゃのこ達が身体(直球)を張って溜めるお話
・感想
すごい面白かった!
ジャンル的に自分じゃ絶対読まないだろうからめっちゃ新鮮だったw
やっぱり色々見てみるのは大事よねwww
二巻買おうかな
クラゲの食堂読んでみた
アニメ化もされるらしいので楽しみやね!
・ざっくり感想とか
あらすじ
ひと月前に双子の弟を亡くした「俺」は、弟の死を発端にした家族の言葉に傷つき、家出をした。目的の海辺の町には着いたが、一晩中浜辺で雨に打たれていた「俺」は風邪をひき、意識が朦朧としていたところを、嵐という男に拾われる。自分が記憶喪失だと嘘を吐いてしまった「俺」は嵐の経営する食堂に滞在することに。数日後の夜、黙って出ていこうとした「俺」だったが、嵐に見つかり呼び止められ、嵐の抱える「秘密」を知らされる――。
映画とかでの短編アニメなら良作にできると思う。
あとはどっかで二時間ぐらいの枠を作ってやるのがいいのかなって感じる
感想としては僕自身がすごく感情移入してしまう作品でした
主人公が独立した意識を持てずに奔走しているのは胸がぎゅっと締めつけられるような感じがして寂しいような切ないようなそんな気持ちになりましたね
そうじて「どうすればよかったのか」なんてどうしようもないことを考えてしまっていた僕にとってあまりに残酷な真実を突きつけてくる小説だなあ思わざるを得ませんでした。
アニメ化もされるらしいので楽しみやね!
・ざっくり感想とか
あらすじ
ひと月前に双子の弟を亡くした「俺」は、弟の死を発端にした家族の言葉に傷つき、家出をした。目的の海辺の町には着いたが、一晩中浜辺で雨に打たれていた「俺」は風邪をひき、意識が朦朧としていたところを、嵐という男に拾われる。自分が記憶喪失だと嘘を吐いてしまった「俺」は嵐の経営する食堂に滞在することに。数日後の夜、黙って出ていこうとした「俺」だったが、嵐に見つかり呼び止められ、嵐の抱える「秘密」を知らされる――。
映画とかでの短編アニメなら良作にできると思う。
あとはどっかで二時間ぐらいの枠を作ってやるのがいいのかなって感じる
感想としては僕自身がすごく感情移入してしまう作品でした
主人公が独立した意識を持てずに奔走しているのは胸がぎゅっと締めつけられるような感じがして寂しいような切ないようなそんな気持ちになりましたね
そうじて「どうすればよかったのか」なんてどうしようもないことを考えてしまっていた僕にとってあまりに残酷な真実を突きつけてくる小説だなあ思わざるを得ませんでした。
【読み物】掟上今日子の備忘録
2014年10月23日 漫画流行に乗って読んでみたぜ!
あれだけ物語シリーズ好き好き言ってるくせに西尾維新作品活字で触れたの初めてだよw
さっくりあらすじとか
主人公及び語り手である隠館厄介(かくしだてやくすけ)は恐ろしいほどに事件と遭遇し、恐ろしいほど疑われる。そんな彼はようやくつけた職にもあらぬ疑いをかけられ続ける。そんな一端のお話から物語は始まる。疑われる彼は今日もこう叫ぶ、、、、、
「探偵を呼ばせて下さい!-」
適当に感想
面白かった。いや飾り気なくそう思う
物語シリーズとは違った引き出しでありつつ最後まで読み飽きることがなかったのは久方ぶりな気がする
とりあえず続編出してくれるらしいので出たら買いますw
あれだけ物語シリーズ好き好き言ってるくせに西尾維新作品活字で触れたの初めてだよw
さっくりあらすじとか
主人公及び語り手である隠館厄介(かくしだてやくすけ)は恐ろしいほどに事件と遭遇し、恐ろしいほど疑われる。そんな彼はようやくつけた職にもあらぬ疑いをかけられ続ける。そんな一端のお話から物語は始まる。疑われる彼は今日もこう叫ぶ、、、、、
「探偵を呼ばせて下さい!-」
適当に感想
面白かった。いや飾り気なくそう思う
物語シリーズとは違った引き出しでありつつ最後まで読み飽きることがなかったのは久方ぶりな気がする
とりあえず続編出してくれるらしいので出たら買いますw
溜まってきたので感想なんかを徒然
・ニセコイ
あんだけなんやかんやサプライ買って読まないのも失礼だろうと思い読んで見た
アニメ見たときからなんだけどるりちゃんいい味だしすぎやねwww
とりあえずフラグ乱立させてるからいつでも終わらせれるよ^^
ってのはわかった
・浜村渚の計算ノート
「東京湾海中学校」の作者のシリーズもの
計算嫌いの自分が入っていけるか不安だったけど面白い
てか知らない事だらけでへ~てなる
0÷4=0
4÷0=0?
・日暮旅人シリーズ
今一番読んでる小説で熱いやつ
こういう語り口好き
そろそろ物語シリーズも読みたいかな
・ニセコイ
あんだけなんやかんやサプライ買って読まないのも失礼だろうと思い読んで見た
アニメ見たときからなんだけどるりちゃんいい味だしすぎやねwww
とりあえずフラグ乱立させてるからいつでも終わらせれるよ^^
ってのはわかった
・浜村渚の計算ノート
「東京湾海中学校」の作者のシリーズもの
計算嫌いの自分が入っていけるか不安だったけど面白い
てか知らない事だらけでへ~てなる
0÷4=0
4÷0=0?
・日暮旅人シリーズ
今一番読んでる小説で熱いやつ
こういう語り口好き
そろそろ物語シリーズも読みたいかな
サカサマのパテマ(感想文)
2014年6月20日 漫画 コメント (8)
毎回秋葉原に行ってポスター見て「面白そうだなぁ」と思っててDVDがでてたので思わず買ってしまいましたw
アニメ長編ストーリーで見たことあるのは新海作品がほとんどだったのもありちょうどいいかなと
・あらすじ
過去に起こった重力をエネルギーに変換する実験の失敗により、大多数の物の重力が逆転してしまった世界。
重力の逆転しなかった人々は地表に残り、それ以外の人々は地下へと住処を移した。
地下の民、パテマ
地表の国・アイガの民、エイジ
2人が出会い、運命は動き出す。
・作品評価
お互いの視点、描写を絵を反転させて表現する斬新な形。
展開するキャラクターの動きがすごく良かった。
反面、世界観や物語の設定の説明が不十分でありより理解させ、視聴する側に「魅せる」動きが足りなかった気がする。
・感想
これを見て、新海作品の出来の良さを再確認した。
この作品自体決して悪いものではなくむしろ好印象なはずなのにどこか物足りない感じになるのは新海作品を見てしまっているからだと思う。
オリジナルアニメ長編は本当に限られた時間設定の中で作られるもので、そこに携わる方々の想いは測りきれない。
でももっともっと新しい作品を見てみたいなと思う。
そんな可能性を感じさせるアニメ長編ストーリーでした
アニメ長編ストーリーで見たことあるのは新海作品がほとんどだったのもありちょうどいいかなと
・あらすじ
過去に起こった重力をエネルギーに変換する実験の失敗により、大多数の物の重力が逆転してしまった世界。
重力の逆転しなかった人々は地表に残り、それ以外の人々は地下へと住処を移した。
地下の民、パテマ
地表の国・アイガの民、エイジ
2人が出会い、運命は動き出す。
・作品評価
お互いの視点、描写を絵を反転させて表現する斬新な形。
展開するキャラクターの動きがすごく良かった。
反面、世界観や物語の設定の説明が不十分でありより理解させ、視聴する側に「魅せる」動きが足りなかった気がする。
・感想
これを見て、新海作品の出来の良さを再確認した。
この作品自体決して悪いものではなくむしろ好印象なはずなのにどこか物足りない感じになるのは新海作品を見てしまっているからだと思う。
オリジナルアニメ長編は本当に限られた時間設定の中で作られるもので、そこに携わる方々の想いは測りきれない。
でももっともっと新しい作品を見てみたいなと思う。
そんな可能性を感じさせるアニメ長編ストーリーでした
エスカ&ロジーのアトリエ
2014年6月12日 漫画 コメント (2)久しぶりに見れた
ちょうどいい回だったw
そしてそのままゲームをやっている^^;
アニメはそこそこキャラが立っていると思った(フラメウ特に)
まだ半分以上残ってるが二周目は早く終わらせられそうなのでいい感じw
ちょうどいい回だったw
そしてそのままゲームをやっている^^;
アニメはそこそこキャラが立っていると思った(フラメウ特に)
まだ半分以上残ってるが二周目は早く終わらせられそうなのでいい感じw
今回も山岸さんかわいかった
Prprprprprprpr prprprprprprpr prprprprprprpr prprprprprprpr prprprprprprpr prprprprprprpr prprprprprprpr prprprprprprpr
Prprprprprprpr prprprprprprpr prprprprprprpr prprprprprprpr prprprprprprpr prprprprprprpr prprprprprprpr prprprprprprpr
1
蟲師
年明けに書き下ろし新作でやってて久しぶりに見たと思ったら2期やると知ってテンション上がったw
今のところちゃんと見れてますが、相変わらず蟲師っぽい淡白な感じで僕は好きです(*^ω^*)
2
ベイビーステップ
アニメ化すると聞いて楽しみにはしてたけど、1話は見逃してしまってて先日2話を見ました。
絵を原作に近づけてるのか、キャラが丸くてSDも良く使っている印象
原作的に面白くなるのがもう少し後なので様子を見ながらみる感じかな〜
あと、声がつくことによってイントネーションがどうなるか気になってはいたのでそれは聞けて良かったw
具体的には
エーちゃん?なのか
エーちゃん?なのか知りたい人はアニメ見たらええよw
3
一週間フレンズ
で、でたー。面白そうだなぁと買おうと思ってたらアニメ化してたやーつwww
ただ、めっちゃ藤宮さん可愛い!ていうか長谷君も可愛い!
君と僕の時も思ったけど、ある程度主人公のキャラが立ってると面白いのは当たり前なんだけど砕けた感じのもそれはそれでいいなぁと思った
そしてEDがスキマスイッチの「奏」のカバー。
あの花で「secret base〜君がくれたもの」のカバーが出たとき、正直そこまで聞いたことのある曲ではなかったので最初は新曲かな?とか思ったものだったけど「奏」はドンピシャで大分聞いてたので凄く思い入れがあったからどうなるかと心配してた部分もあったけどこれはこれでって感じ
とりあえずこんな
見ようかと思うの
極黒のブリュンヒルデ
メカクシ
エスカ&ロジーのアトリエ(見るの忘れてたやーつwww)
とかね
蟲師
年明けに書き下ろし新作でやってて久しぶりに見たと思ったら2期やると知ってテンション上がったw
今のところちゃんと見れてますが、相変わらず蟲師っぽい淡白な感じで僕は好きです(*^ω^*)
2
ベイビーステップ
アニメ化すると聞いて楽しみにはしてたけど、1話は見逃してしまってて先日2話を見ました。
絵を原作に近づけてるのか、キャラが丸くてSDも良く使っている印象
原作的に面白くなるのがもう少し後なので様子を見ながらみる感じかな〜
あと、声がつくことによってイントネーションがどうなるか気になってはいたのでそれは聞けて良かったw
具体的には
エーちゃん?なのか
エーちゃん?なのか知りたい人はアニメ見たらええよw
3
一週間フレンズ
で、でたー。面白そうだなぁと買おうと思ってたらアニメ化してたやーつwww
ただ、めっちゃ藤宮さん可愛い!ていうか長谷君も可愛い!
君と僕の時も思ったけど、ある程度主人公のキャラが立ってると面白いのは当たり前なんだけど砕けた感じのもそれはそれでいいなぁと思った
そしてEDがスキマスイッチの「奏」のカバー。
あの花で「secret base〜君がくれたもの」のカバーが出たとき、正直そこまで聞いたことのある曲ではなかったので最初は新曲かな?とか思ったものだったけど「奏」はドンピシャで大分聞いてたので凄く思い入れがあったからどうなるかと心配してた部分もあったけどこれはこれでって感じ
とりあえずこんな
見ようかと思うの
極黒のブリュンヒルデ
メカクシ
エスカ&ロジーのアトリエ(見るの忘れてたやーつwww)
とかね
1 2