金
明けからの秋葉原
またもパスタを食べて某あのお方がくっそ面白かったw
パックもみんな強くてハッピー!
若干わい小瑠璃SP売り時逃した感ある
徹カラ
久しぶりになかなか酷いやーつ
かんなぎが汚されたなー()
土
気づいたらお昼過ぎてた(笑)
品川でヴァイスやって飯食べて終わり
・日
晴れる屋レガシーは急ごしらえのリアニでボロボロ
パックがそこそこ良かったからなんとか許せるw
茶々さんで遊んで寿司食って終わり
遊び倒したな
明けからの秋葉原
またもパスタを食べて某あのお方がくっそ面白かったw
パックもみんな強くてハッピー!
若干わい小瑠璃SP売り時逃した感ある
徹カラ
久しぶりになかなか酷いやーつ
かんなぎが汚されたなー()
土
気づいたらお昼過ぎてた(笑)
品川でヴァイスやって飯食べて終わり
・日
晴れる屋レガシーは急ごしらえのリアニでボロボロ
パックがそこそこ良かったからなんとか許せるw
茶々さんで遊んで寿司食って終わり
遊び倒したな
読み物&チラ裏週末予定
2015年7月22日 日常 コメント (2)昨日久しぶりに漫画8冊も買ってしまった
しかも本命が全然見つからなくて一時間ほど探し回ってた(笑)
今回からfamilyになった子達
・メイドインアビス?〜?
ちゃちゃい子が頑張るの可愛い!!
カンスケさん御用達のモフモフもあったりなかったりw
レグが機械人形のくせに表情豊か過ぎて「お前本当に機械人形かwww」って毎回ツッコミたくなる
でも可愛い
・少女終末旅行?〜?
ゆるふわディストピア日常系漫画()
本当にゆるゆるで適当に読んで癒される感じ
ユーリ可愛い
・クジラの子らは砂上に歌う?
「魔法使いの嫁」の作者さんが推してたので買ってみた
とりあえずストーリーが壮大過ぎて設定等々つかみあぐねてる感があるので次巻も買わなきゃダメだと思うw
でも凄い深みのある作品だと思う
そろそろ本も整理してブックオフあたりに放り投げようかな〜
本棚がもうそろヤバい
しかも本命が全然見つからなくて一時間ほど探し回ってた(笑)
今回からfamilyになった子達
・メイドインアビス?〜?
ちゃちゃい子が頑張るの可愛い!!
カンスケさん御用達のモフモフもあったりなかったりw
レグが機械人形のくせに表情豊か過ぎて「お前本当に機械人形かwww」って毎回ツッコミたくなる
でも可愛い
・少女終末旅行?〜?
ゆるふわディストピア日常系漫画()
本当にゆるゆるで適当に読んで癒される感じ
ユーリ可愛い
・クジラの子らは砂上に歌う?
「魔法使いの嫁」の作者さんが推してたので買ってみた
とりあえずストーリーが壮大過ぎて設定等々つかみあぐねてる感があるので次巻も買わなきゃダメだと思うw
でも凄い深みのある作品だと思う
そろそろ本も整理してブックオフあたりに放り投げようかな〜
本棚がもうそろヤバい
1日勤明け参加(上がり11時)
考えるのも煩わしかったのでジャンドで
URbデルバー〇〇
タルモタルモ衰微
オムニ×〇〇
タルモごみビートで3まで削るが赤マナなくて蒸発
ANT〇×〇
マナ加速で手札インファだけになったとこでコラコマ(≧∇≦)
リアニ×〇×
負けは全て初動WiLLされたっす
RUGデルバー×〇〇
マングースぅぅぅ!
除去できなくて負け
オムニID
4−1−1
で6位くらい
青以外もイケるヒューをよろしく!
考えるのも煩わしかったのでジャンドで
URbデルバー〇〇
タルモタルモ衰微
オムニ×〇〇
タルモごみビートで3まで削るが赤マナなくて蒸発
ANT〇×〇
マナ加速で手札インファだけになったとこでコラコマ(≧∇≦)
リアニ×〇×
負けは全て初動WiLLされたっす
RUGデルバー×〇〇
マングースぅぅぅ!
除去できなくて負け
オムニID
4−1−1
で6位くらい
青以外もイケるヒューをよろしく!
連ドラで「掟上今日子の備忘録」
2015年7月15日 日常 コメント (2)・土
ヴァイス杯の運営お手伝い
役に立ったかは知らないけれど、みんなのプレイング見れてヴァイス熱上がったw
最後の方は疲れて少し眠っちゃったりしちゃいましたが(苦笑)
日曜日もあるしで飲みには行かずに帰って就寝
・日
川井へみんなでBBQ!
みんないつもよりはっちゃけてていい感じだったwww
川で流されて遊んで戻ってみたらついんさんが倒れてたw
帰りには大分復活してたので良かった良かったw
とても楽しかったので次も企画あれば是非参加させてもらいたいですね(≧∇≦)
・月
茶々さんと「バケモノの子」見に行きました
感想とか諸々は次のエントリーにでも
簡単に感想を言えば
「社会不適合者と社会不適合者を引っ付けたらなんか人格者ができました」
みたいな感じ(いやもっと深いんだけど簡潔に言うとそんなん)
その後晴れる屋へ
5時レガシー
デッキはジャンド
URBデルバー××
2回ともネメシス二体は流石に流石にw
魚に愛されしものは違った
ジャンク〇〇
罰火!タルモ!リリアナ
稲妻!稲妻!衰微!
RUGデルバー××
なめらかにデルバーマングースデルバーマングースと動かれてリリアナスタイフルで負け
1−2
ディグ追悼でオムニ使おうと8時
ANT〇〇
URBデルバー〇〇
所詮青単には勝てん
魚を捨てた物に負けんわー
URBデルバー〇×〇
ハンド0からブレストで紅蓮破紅蓮破ヤンパイでライフぽん
3−0油そばゲット!
遊び倒した週末ですた^^
ヴァイス杯の運営お手伝い
役に立ったかは知らないけれど、みんなのプレイング見れてヴァイス熱上がったw
最後の方は疲れて少し眠っちゃったりしちゃいましたが(苦笑)
日曜日もあるしで飲みには行かずに帰って就寝
・日
川井へみんなでBBQ!
みんないつもよりはっちゃけてていい感じだったwww
川で流されて遊んで戻ってみたらついんさんが倒れてたw
帰りには大分復活してたので良かった良かったw
とても楽しかったので次も企画あれば是非参加させてもらいたいですね(≧∇≦)
・月
茶々さんと「バケモノの子」見に行きました
感想とか諸々は次のエントリーにでも
簡単に感想を言えば
「社会不適合者と社会不適合者を引っ付けたらなんか人格者ができました」
みたいな感じ(いやもっと深いんだけど簡潔に言うとそんなん)
その後晴れる屋へ
5時レガシー
デッキはジャンド
URBデルバー××
2回ともネメシス二体は流石に流石にw
魚に愛されしものは違った
ジャンク〇〇
罰火!タルモ!リリアナ
稲妻!稲妻!衰微!
RUGデルバー××
なめらかにデルバーマングースデルバーマングースと動かれてリリアナスタイフルで負け
1−2
ディグ追悼でオムニ使おうと8時
ANT〇〇
URBデルバー〇〇
所詮青単には勝てん
魚を捨てた物に負けんわー
URBデルバー〇×〇
ハンド0からブレストで紅蓮破紅蓮破ヤンパイでライフぽん
3−0油そばゲット!
遊び倒した週末ですた^^
《適当企画》泣き作アニメ映画の話
2015年7月9日 日常 コメント (5)
7月9日=語呂合わせでナクってことで泣き作アニメ映画(凄い知識量少ないですが)の話
・秒速5センチメートル
こっちに来て新海監督作品である「言の葉の庭」を映画館で見てはまったしまい、周りから勧められて見てみました。
少ないながら映画を見たこともあったけれど、それでも秒速の物語の進め方は異端に感じた。
それ故に引き込まれ、楽しめました。
適当日記でした
そんな夜長です
・秒速5センチメートル
こっちに来て新海監督作品である「言の葉の庭」を映画館で見てはまったしまい、周りから勧められて見てみました。
少ないながら映画を見たこともあったけれど、それでも秒速の物語の進め方は異端に感じた。
それ故に引き込まれ、楽しめました。
適当日記でした
そんな夜長です
・イッツマイライフ?
相変わらずのファンシーな展開で面白いw
副隊長のセリフは名言www
・カゲロウデイズ?
アヤノ可愛い!
ようやく昔語りに入ったけどこの感じだと途中で切られないか少し心配
・パンドラハーツ23.24
終わったねーwww
どう終わらせるか気になっていだけどそうしたかとちょっと納得
まぁ、落として落として落として最後少し報われたので良かったんじゃないでしょうかw
相変わらずのファンシーな展開で面白いw
副隊長のセリフは名言www
・カゲロウデイズ?
アヤノ可愛い!
ようやく昔語りに入ったけどこの感じだと途中で切られないか少し心配
・パンドラハーツ23.24
終わったねーwww
どう終わらせるか気になっていだけどそうしたかとちょっと納得
まぁ、落として落として落として最後少し報われたので良かったんじゃないでしょうかw
晴れる屋チームレガシー
2015年6月29日 レガシー コメント (2)
参加して来ました!
今回は
チーム白夜王国~しろよるのために戦うか~
でlet’s go!
A:AZZさん(ペインター)
B:わい(オムニ)
C:国王(デッドガイ)
個人結果から
ゴブリン×〇×
ハイタイド〇〇
RUGデルバー〇〇
ant〇〇
黒単〇×〇
マナレスドレッジ〇〇
で5-1
チーム2-4でした(失笑)
R1寝ぼけて凄いプレイして自分に草生えまくってヤバかった
ここさえ勝ってればなー
養分同士集まって傷を舐めあって酒飲んで終了w
今回は
チーム白夜王国~しろよるのために戦うか~
でlet’s go!
A:AZZさん(ペインター)
B:わい(オムニ)
C:国王(デッドガイ)
個人結果から
ゴブリン×〇×
ハイタイド〇〇
RUGデルバー〇〇
ant〇〇
黒単〇×〇
マナレスドレッジ〇〇
で5-1
チーム2-4でした(失笑)
R1寝ぼけて凄いプレイして自分に草生えまくってヤバかった
ここさえ勝ってればなー
養分同士集まって傷を舐めあって酒飲んで終了w
某やどんさんから借り物
この為にDVDドライブを買った僕はやはり頭が悪い
そんなことはさておきあらすじ紹介からー(笑)
――――――――――――
誰にでも「一生に一度のチャンス」を叶えられる時がやって来る・・・。不思議な「システム」による「チャンスの享受者」と、それを導く「ナビゲーター」の織り成すエピソード。
多分、君と出会う事が願いだったんだよ。
・ストーリーとキャラクター紹介
Story:01 のぞみ
和也(かずや) 対象者。ごくごく普通の高校2年生。ある日「一生に一度のチャンス」の順番が回ってきたと告げられ驚く。「本お願い」の前に「お試しお願い」が出来ると知った彼のちょっとしたいたずら心が希未を巻き込んだ、「不思議な一週間」の発端となる。
椎名 希未(しいな のぞみ)
ナビゲーター。極端なテレ屋で人見知りが激しい女子高生。男性の目を見て話せるのは2.5秒が限界。いつも本やプリントを手に持っており、他人の視線を感じるとそれで顔を覆ってしまうのが子供の頃からの癖(人呼んで『のぞみシールド』『椎名バリア』)。それ故、男子生徒からモテているにもかかわらず彼氏いない歴実年齢(笑)
Story:02 Sweet days, Sour days
雄司(ゆうじ) ナビゲーター。ゲーセン好きの、これまた普通の高校2年生。あゆみとは幼馴染で、いつも一緒に過ごしてきた故に、どうしても「ひとりの女性」としての認識が無い。そんな2人に訪れた「一生に一度のチャンス」。この事態が二人を思いも寄らない方向へ進ませていく
高槻 あゆみ(たかつき あゆみ)
対象者。キウイが大好きな元気な女子高生。毎朝、雄司を起こして一緒に登校するのが日課。まじめで気が強く、ちゃらんぽらんな所のある雄司とは毎日のように喧嘩をしている。最近、習い事の製菓教室に熱心に通っているようで…
Story:03 センチメンタル・アマレット・ネガティブ
高畑(たかはた) 「チャンス」を終え、現在は「ナビゲーター」役である高校2年生。「チャンスの享受者」である涼を無事に見つけて一安心するのもつかの間、彼女の妙なテンションと突飛な「お願い」に振り回される事に。中学時代は瞬足でヒーローだったが、今は走っていない様子。
三重野 涼(みえの りょう)
対象者。隣町の私立のお嬢様学校に通っている、メルヘン好きで夢見がちな少女。高畑の中学時代の同級生だが、彼にその記憶は無い。天然系のほんわかな性格だが、意外と押しが強く、高畑を困らせる。
Story:04 “Summer Holiday”
芳沢 洋一(よしざわ よういち) ナビゲーターの特権を気に入り、「チャンスの享受者」の「お試しお願い」を叶えた後、「本お願い」を受理せずに逃走するパターンを繰り返している「ナビゲーター歴半年の男」。しかし今度の享受者のお願いは変わっていて…?
矢神 由梨子(やがみ ゆりこ)
対象者。絵を描くことが好きな女子高生。背が高く絵や料理が得意であるが、目立つことを嫌いそれを隠している。大量のショタ系同人誌を隠し持ち、自らも同人誌を執筆する隠れ腐女子。洋一と出会いチャンスのことを知るが、冗談だと思って適当なことをお願いし、その結果大変な目に会うことになる。最初は洋一を警戒していたが、洋一が自分の高校の卒業生であることを知り、打ち解けることとなる。
――――――――――――
・感想
うめてんてー………の生き別れの姉の藤宮アプリ先生が手がけただけあってみんなキャラが立っていて良かったです(笑)
あと本当にいつもながら音楽がめちゃくちゃいい!
「春風」は名曲ですねー
個人的に好きな話はストーリー3です
見上げてくる涼ちゃんかわええんじゃー^^
でものぞみちゃんもゆりこちゃんもかわええー(≧∇≦)
絵とも相まってどこかほっこりするそんな作品でした
サナララがなんなのかわかったときは感動しちゃいました
この為にDVDドライブを買った僕はやはり頭が悪い
そんなことはさておきあらすじ紹介からー(笑)
――――――――――――
誰にでも「一生に一度のチャンス」を叶えられる時がやって来る・・・。不思議な「システム」による「チャンスの享受者」と、それを導く「ナビゲーター」の織り成すエピソード。
多分、君と出会う事が願いだったんだよ。
・ストーリーとキャラクター紹介
Story:01 のぞみ
和也(かずや) 対象者。ごくごく普通の高校2年生。ある日「一生に一度のチャンス」の順番が回ってきたと告げられ驚く。「本お願い」の前に「お試しお願い」が出来ると知った彼のちょっとしたいたずら心が希未を巻き込んだ、「不思議な一週間」の発端となる。
椎名 希未(しいな のぞみ)
ナビゲーター。極端なテレ屋で人見知りが激しい女子高生。男性の目を見て話せるのは2.5秒が限界。いつも本やプリントを手に持っており、他人の視線を感じるとそれで顔を覆ってしまうのが子供の頃からの癖(人呼んで『のぞみシールド』『椎名バリア』)。それ故、男子生徒からモテているにもかかわらず彼氏いない歴実年齢(笑)
Story:02 Sweet days, Sour days
雄司(ゆうじ) ナビゲーター。ゲーセン好きの、これまた普通の高校2年生。あゆみとは幼馴染で、いつも一緒に過ごしてきた故に、どうしても「ひとりの女性」としての認識が無い。そんな2人に訪れた「一生に一度のチャンス」。この事態が二人を思いも寄らない方向へ進ませていく
高槻 あゆみ(たかつき あゆみ)
対象者。キウイが大好きな元気な女子高生。毎朝、雄司を起こして一緒に登校するのが日課。まじめで気が強く、ちゃらんぽらんな所のある雄司とは毎日のように喧嘩をしている。最近、習い事の製菓教室に熱心に通っているようで…
Story:03 センチメンタル・アマレット・ネガティブ
高畑(たかはた) 「チャンス」を終え、現在は「ナビゲーター」役である高校2年生。「チャンスの享受者」である涼を無事に見つけて一安心するのもつかの間、彼女の妙なテンションと突飛な「お願い」に振り回される事に。中学時代は瞬足でヒーローだったが、今は走っていない様子。
三重野 涼(みえの りょう)
対象者。隣町の私立のお嬢様学校に通っている、メルヘン好きで夢見がちな少女。高畑の中学時代の同級生だが、彼にその記憶は無い。天然系のほんわかな性格だが、意外と押しが強く、高畑を困らせる。
Story:04 “Summer Holiday”
芳沢 洋一(よしざわ よういち) ナビゲーターの特権を気に入り、「チャンスの享受者」の「お試しお願い」を叶えた後、「本お願い」を受理せずに逃走するパターンを繰り返している「ナビゲーター歴半年の男」。しかし今度の享受者のお願いは変わっていて…?
矢神 由梨子(やがみ ゆりこ)
対象者。絵を描くことが好きな女子高生。背が高く絵や料理が得意であるが、目立つことを嫌いそれを隠している。大量のショタ系同人誌を隠し持ち、自らも同人誌を執筆する隠れ腐女子。洋一と出会いチャンスのことを知るが、冗談だと思って適当なことをお願いし、その結果大変な目に会うことになる。最初は洋一を警戒していたが、洋一が自分の高校の卒業生であることを知り、打ち解けることとなる。
――――――――――――
・感想
うめてんてー………の生き別れの姉の藤宮アプリ先生が手がけただけあってみんなキャラが立っていて良かったです(笑)
あと本当にいつもながら音楽がめちゃくちゃいい!
「春風」は名曲ですねー
個人的に好きな話はストーリー3です
見上げてくる涼ちゃんかわええんじゃー^^
でものぞみちゃんもゆりこちゃんもかわええー(≧∇≦)
絵とも相まってどこかほっこりするそんな作品でした
サナララがなんなのかわかったときは感動しちゃいました
《感想文》探偵・日暮旅人シリーズ
2015年6月25日 日常
読み物
活字に慣れよう習慣(笑)
――――――――――――
あらすじとか
日暮旅人(ひぐらしたびと)には不思議な力がある。音、匂い、味、感触、温度、重さ、痛み――。これら目に見えないモノを“視る”ことができるのだ。その力を使い、旅人は 『探し物探偵事務所』 を営んでいる。 保育士の山川陽子は、そんな特異体質を持つ旅人のことが気になっていた。もちろん、旅人と共に暮らす、人形のように美しい彼の娘・百代灯衣(ももしろ てい)、事務員の雪路雅彦(ゆきじ まさひこ)についても同様だった。
これは、目に見えないモノを視る力を持った探偵・日暮旅人の『愛』を探す物語。
登場人物
・日暮旅人
この物語の主役。
物語の進行はオムニバス的に依頼者→旅人に話が繋がれてスタートする。
一部完結の話から回を跨いで登場人物が再度出てくる場合もある。
性格は温和で物腰も柔らかいが上記の理由から身内からもどこか一歩引いた所から視ている。
・山川陽子
百代灯衣のいる保育園の保育士。
旅人のことは灯衣を迎えに来た旅人をみて知り合った。
最初は特に考え無しに興味本位で旅人に近づいたが次第に旅人の事を知り、助けになりたいと思うようになる
・百代灯衣
旅人が親代わりとして育てている少女。容姿端麗、慇懃無礼が服を来たような子だが旅人には懐いている
・雪路雅彦
旅人の仕事に関する事務全般を受け持つ。いつも無茶をする旅人を心配しているが素直になれず言えないでいる。
――――――――――――
感想
なんとはなしに書店にて見つけて購入したら予想を上回って面白かった(笑)
書きまとめ方が好みで、さくさく読めました
また次の作品が出たら読んでみようと思います
あ、ちなみに繋がりが記されてないので飛ばしたりしやすいです(笑)
最初から順番に
探し物→失くし物→忘れ物→贈り物→宝物→壊れ物→笑い物→望むもの
と、なります
良ければ読んでみて下さいな
活字に慣れよう習慣(笑)
――――――――――――
あらすじとか
日暮旅人(ひぐらしたびと)には不思議な力がある。音、匂い、味、感触、温度、重さ、痛み――。これら目に見えないモノを“視る”ことができるのだ。その力を使い、旅人は 『探し物探偵事務所』 を営んでいる。 保育士の山川陽子は、そんな特異体質を持つ旅人のことが気になっていた。もちろん、旅人と共に暮らす、人形のように美しい彼の娘・百代灯衣(ももしろ てい)、事務員の雪路雅彦(ゆきじ まさひこ)についても同様だった。
これは、目に見えないモノを視る力を持った探偵・日暮旅人の『愛』を探す物語。
登場人物
・日暮旅人
この物語の主役。
物語の進行はオムニバス的に依頼者→旅人に話が繋がれてスタートする。
一部完結の話から回を跨いで登場人物が再度出てくる場合もある。
性格は温和で物腰も柔らかいが上記の理由から身内からもどこか一歩引いた所から視ている。
・山川陽子
百代灯衣のいる保育園の保育士。
旅人のことは灯衣を迎えに来た旅人をみて知り合った。
最初は特に考え無しに興味本位で旅人に近づいたが次第に旅人の事を知り、助けになりたいと思うようになる
・百代灯衣
旅人が親代わりとして育てている少女。容姿端麗、慇懃無礼が服を来たような子だが旅人には懐いている
・雪路雅彦
旅人の仕事に関する事務全般を受け持つ。いつも無茶をする旅人を心配しているが素直になれず言えないでいる。
――――――――――――
感想
なんとはなしに書店にて見つけて購入したら予想を上回って面白かった(笑)
書きまとめ方が好みで、さくさく読めました
また次の作品が出たら読んでみようと思います
あ、ちなみに繋がりが記されてないので飛ばしたりしやすいです(笑)
最初から順番に
探し物→失くし物→忘れ物→贈り物→宝物→壊れ物→笑い物→望むもの
と、なります
良ければ読んでみて下さいな
みつろうが行くときいて17時に
案の定14時は卓立たなかったらしい
今日は心機一転ジャンド!
ポスト〇××
スパイ××
みつろう〇〇
やっぱり土地23じゃないと駄目と気づき入れ替えて20時
みつろう〇〇
フェアリー〇〇
パトリオット〇×〇
てことで3−0でした!
たまにはジャンドもいいですよね(笑)
リスト提出しにいったら『青くない!』って言われた
何でも使えるマンになりたい
案の定14時は卓立たなかったらしい
今日は心機一転ジャンド!
ポスト〇××
スパイ××
みつろう〇〇
やっぱり土地23じゃないと駄目と気づき入れ替えて20時
みつろう〇〇
フェアリー〇〇
パトリオット〇×〇
てことで3−0でした!
たまにはジャンドもいいですよね(笑)
リスト提出しにいったら『青くない!』って言われた
何でも使えるマンになりたい
友人が主催の大会がついにニケタになります!
良ければ参加してみて下さい(笑)
↓以下コピペ
第10回、なあ・・・ヴァイスしようや・・・杯
【日程】
2015年 7月11日(土)
【場所】
大井第三区民集会所
西大井4-1-8
第三会議室
【開場予定時刻】
11:00〜
【受付開始時刻】
13:00〜13:50
【大会開始時刻】
14:00〜
【参加費】
無料
【定員】
48名
【フォーマット】
ネオスタンダード
詳細に関しては主催者のブログからご覧ください
http://yadoran.diarynote.jp/m/201506220432366112/?guid=ON
なお、ヴァイス杯には運営として私もいますのでお気軽にフリプとかしましょ(笑)
良ければ参加してみて下さい(笑)
↓以下コピペ
第10回、なあ・・・ヴァイスしようや・・・杯
【日程】
2015年 7月11日(土)
【場所】
大井第三区民集会所
西大井4-1-8
第三会議室
【開場予定時刻】
11:00〜
【受付開始時刻】
13:00〜13:50
【大会開始時刻】
14:00〜
【参加費】
無料
【定員】
48名
【フォーマット】
ネオスタンダード
詳細に関しては主催者のブログからご覧ください
http://yadoran.diarynote.jp/m/201506220432366112/?guid=ON
なお、ヴァイス杯には運営として私もいますのでお気軽にフリプとかしましょ(笑)
どうも、最近はmtgよりヴァイスなヒューです(挨拶)
でも金曜日レガシー久しぶりに3−0しました(^_^)v
てなわけでヴァイス杯行ってきました
知り合いが用事だったりで少な過ぎでアウェー感がありましたけど参加人数は右肩上がりで45人!
知り合いがいたら50行くまでありましたね(苦笑)
今回僕が使ったタイトルはミルキィ警察(貸してくれたやどんさんありがとうございました!)
簡単に結果から
艦これ×
AB〇
クレヨンしんちゃん〇
ラブライブ×
まどマギ〇
ラブライブ×
3−3で足掛けさえ届かず…うーん
1Rが全てでした
最近やってないタイトルとか言い訳にならない
最近少しやる気が空回りしてる感じだし、少しゆったりと構えて見るかな
ヴァイスの個人主催の大会も増えてきたみたいで界隈が盛り上がってますねー
店舗大会はまだ出る気になれませんが他の方の主催大会なら出てみたいかもですね
でも金曜日レガシー久しぶりに3−0しました(^_^)v
てなわけでヴァイス杯行ってきました
知り合いが用事だったりで少な過ぎでアウェー感がありましたけど参加人数は右肩上がりで45人!
知り合いがいたら50行くまでありましたね(苦笑)
今回僕が使ったタイトルはミルキィ警察(貸してくれたやどんさんありがとうございました!)
簡単に結果から
艦これ×
AB〇
クレヨンしんちゃん〇
ラブライブ×
まどマギ〇
ラブライブ×
3−3で足掛けさえ届かず…うーん
1Rが全てでした
最近やってないタイトルとか言い訳にならない
最近少しやる気が空回りしてる感じだし、少しゆったりと構えて見るかな
ヴァイスの個人主催の大会も増えてきたみたいで界隈が盛り上がってますねー
店舗大会はまだ出る気になれませんが他の方の主催大会なら出てみたいかもですね
ちょっと冷めてたアトリエ熱再燃
2015年6月3日 ゲーム コメント (4)・金
新しい現場の責任者と初飲み会(一個下の同僚と一緒に)
とても常識人でした
普通の時も少しぶっきらぼうなだけで大体のことを教えてくれるし、僕と同僚のことをしっかりと考えてくれてました
今のところ僕はここに居るつもりだけどはてさて同僚君はどうするやら
若干ベロベロになりながら帰宅
・土
午前中に《ウエダハジメ、END展》に行って来ました
セカンドシーズンでは一番真宵の絵が好きですねーw
色々買ってナチュラルに神撫子のストラップだけ買い忘れた………すまない撫子
んで西大井へ
湘南新宿が全然来ないので大崎から歩いて西大井まで行ったら案外時間がかかってしまいびっくり(苦笑)
次は横須賀か湘南新宿に乗ろうw
で、無事着いてヴァイス
今回は色々使ってとんとんぐらい
間抜けアクションが1つだけあったので次は絶対にしない
最近のミクの調子が良いのでこのままヴァイス杯で使うまであるかなーw
羽目を外したフリプは名言のオンパレードでヤバかった
ドMヤンデレ系女子が本当にヤバいwww
流石人気投票3位ですわw
中華で飲みして解散
地震の影響でダイヤ乱れてみんな早々に撤収したあとの2人飲みが真面目に面白かったwww
・日
午後からしろよるさんと池袋でショップ見たりしろよるさんのお買い物に付き合ってあげたり
そして黄フレの怖さを教えてあげた
mtgもしたけどしろよるさんがディグ恐怖症過ぎてわろたwww
そんな感じで終わり
新しい現場の責任者と初飲み会(一個下の同僚と一緒に)
とても常識人でした
普通の時も少しぶっきらぼうなだけで大体のことを教えてくれるし、僕と同僚のことをしっかりと考えてくれてました
今のところ僕はここに居るつもりだけどはてさて同僚君はどうするやら
若干ベロベロになりながら帰宅
・土
午前中に《ウエダハジメ、END展》に行って来ました
セカンドシーズンでは一番真宵の絵が好きですねーw
色々買ってナチュラルに神撫子のストラップだけ買い忘れた………すまない撫子
んで西大井へ
湘南新宿が全然来ないので大崎から歩いて西大井まで行ったら案外時間がかかってしまいびっくり(苦笑)
次は横須賀か湘南新宿に乗ろうw
で、無事着いてヴァイス
今回は色々使ってとんとんぐらい
間抜けアクションが1つだけあったので次は絶対にしない
最近のミクの調子が良いのでこのままヴァイス杯で使うまであるかなーw
羽目を外したフリプは名言のオンパレードでヤバかった
ドMヤンデレ系女子が本当にヤバいwww
流石人気投票3位ですわw
中華で飲みして解散
地震の影響でダイヤ乱れてみんな早々に撤収したあとの2人飲みが真面目に面白かったwww
・日
午後からしろよるさんと池袋でショップ見たりしろよるさんのお買い物に付き合ってあげたり
そして黄フレの怖さを教えてあげた
mtgもしたけどしろよるさんがディグ恐怖症過ぎてわろたwww
そんな感じで終わり
《WS・黄フレ》回し方マニュアル
2015年5月27日 TCG全般 コメント (2)
最近のお気に入り
とりあえず強いデッキを強く回せるようになりたくて作りましたw
先ずはリストをペタペタ
■レベル0 キャラ19枚
《黄色 キャラ》
今日の役割 櫻井明音×4枚
ゾンビハンター 甘利燈×1枚
Yシャツ+エプロン 葉月柚子×4枚
ゴーストマシーンズ 螺子川来夢×4枚
どろんこ 螺子川来夢×3枚
姫の風格 時谷小瑠璃×3枚
■レベル1 キャラ13枚
《黄色 キャラ》
君との静寂 玉井麗巳×4枚
現場監督 螺子川来夢×4枚
屍の宴 甘利燈×2枚
明るい新年 櫻井明音×3枚
■レベル2 キャラ2枚
《黄色 キャラ》
茸ノ目ニモ涙 姫島木乃子×2枚
■レベル3 キャラ8枚
《黄色 キャラ》
モデル探し 時谷小瑠璃×3枚
素顔の私を 櫻井明音×3枚
背水の陣 玉井麗巳×2枚
■クライマックス 8枚
《黄色》
自由研究×4枚
白熱実況×4枚
細部は結構変わると思いますがざっくりとしたところは似るはずですよと
ではではここからレベル別に見る動き方解説を
・レベル0
動き出しは先手「ゴーストマシーンズ」か「ゾンビハンター」でスタートが良手となりますが、優先度として「今日の役割」を一枚は抱えておきたいです。
※どんなに弱いレベル0で殴っていても次に2回ダメージを入れるところまで行けるはずです
「今日の役割」でサーチする対象としてはレベル1を見据えてシナジーキャラである「君との静寂」か「現場監督」またはもう少し猶予がありそうなら「どろんこ」をサーチしてもう一度アドバンテージを稼ぎに行きましょうw
・レベル1
シナジーキャラである「君との静寂」とクラマがあるなら積極的に狙っていきましょう。最悪シナジーが一面でも構わないと思います。
黄フレで一番気を使うのは返しの対応です。
もとのパワーラインがお世辞にも高いとは言えないので出したキャラが無事に返ってくることはほとんどないでしょうw
以上を踏まえて行きのパワーラインがバカ高い「現場監督」等をレベル1相打ち等にぶつけるなどは絶対にやめましょう。
行きならレベル0で割れることもあるかも知れないので相手側のパワーラインもよく見て展開すること。
そしてレベル1でのリフレッシュが出来るかの予期でシナジーでのサーチキャラは選別しましょう
・レベル2
レベル1でリフレッシュができた場合は「背水の陣」での割り、レベル2に入った場合は「キノコ」で疑似リフを噛ませて相手を割りにかかること
ここまででレベル3を2枚は抱えておくようにしましょう
・レベル3
基本的に黄フレ使った場合には相手が先にレベル3になるようにしたいところです
黄フレのレベル3は回復、武蔵詰めとしっかりとしていますが、最近のタイトルから見るとそこそこといった感じです
しかし、クラマ無しでも2-2-2のラインは作りやすいのでクラマの噛み合わせを読めれば勝利は近いでしょう。
こんなところでしょうか
黄フレは他のタイトルと明らかに一線を画する動きをするので好みははっきり分かれそうですねー
難しい、でも強い黄フレ。あなたも一度回して見ては?
とりあえず強いデッキを強く回せるようになりたくて作りましたw
先ずはリストをペタペタ
■レベル0 キャラ19枚
《黄色 キャラ》
今日の役割 櫻井明音×4枚
ゾンビハンター 甘利燈×1枚
Yシャツ+エプロン 葉月柚子×4枚
ゴーストマシーンズ 螺子川来夢×4枚
どろんこ 螺子川来夢×3枚
姫の風格 時谷小瑠璃×3枚
■レベル1 キャラ13枚
《黄色 キャラ》
君との静寂 玉井麗巳×4枚
現場監督 螺子川来夢×4枚
屍の宴 甘利燈×2枚
明るい新年 櫻井明音×3枚
■レベル2 キャラ2枚
《黄色 キャラ》
茸ノ目ニモ涙 姫島木乃子×2枚
■レベル3 キャラ8枚
《黄色 キャラ》
モデル探し 時谷小瑠璃×3枚
素顔の私を 櫻井明音×3枚
背水の陣 玉井麗巳×2枚
■クライマックス 8枚
《黄色》
自由研究×4枚
白熱実況×4枚
細部は結構変わると思いますがざっくりとしたところは似るはずですよと
ではではここからレベル別に見る動き方解説を
・レベル0
動き出しは先手「ゴーストマシーンズ」か「ゾンビハンター」でスタートが良手となりますが、優先度として「今日の役割」を一枚は抱えておきたいです。
※どんなに弱いレベル0で殴っていても次に2回ダメージを入れるところまで行けるはずです
「今日の役割」でサーチする対象としてはレベル1を見据えてシナジーキャラである「君との静寂」か「現場監督」またはもう少し猶予がありそうなら「どろんこ」をサーチしてもう一度アドバンテージを稼ぎに行きましょうw
・レベル1
シナジーキャラである「君との静寂」とクラマがあるなら積極的に狙っていきましょう。最悪シナジーが一面でも構わないと思います。
黄フレで一番気を使うのは返しの対応です。
もとのパワーラインがお世辞にも高いとは言えないので出したキャラが無事に返ってくることはほとんどないでしょうw
以上を踏まえて行きのパワーラインがバカ高い「現場監督」等をレベル1相打ち等にぶつけるなどは絶対にやめましょう。
行きならレベル0で割れることもあるかも知れないので相手側のパワーラインもよく見て展開すること。
そしてレベル1でのリフレッシュが出来るかの予期でシナジーでのサーチキャラは選別しましょう
・レベル2
レベル1でリフレッシュができた場合は「背水の陣」での割り、レベル2に入った場合は「キノコ」で疑似リフを噛ませて相手を割りにかかること
ここまででレベル3を2枚は抱えておくようにしましょう
・レベル3
基本的に黄フレ使った場合には相手が先にレベル3になるようにしたいところです
黄フレのレベル3は回復、武蔵詰めとしっかりとしていますが、最近のタイトルから見るとそこそこといった感じです
しかし、クラマ無しでも2-2-2のラインは作りやすいのでクラマの噛み合わせを読めれば勝利は近いでしょう。
こんなところでしょうか
黄フレは他のタイトルと明らかに一線を画する動きをするので好みははっきり分かれそうですねー
難しい、でも強い黄フレ。あなたも一度回して見ては?